今回は、.NET Coreで最小構成のWebサーバーを作ってみます。
ただし、まだASP.NET Coreのプロジェクトの雛形などは使わず、一から書き始めてみます。
参考サイト
今回は、公式ページのチュートリアルを参考に、最小構成のサーバーを実装するところまで。
https://docs.asp.net/en/latest/getting-started.html
次回以降は、↓のサンプルコードなどを参考にもう少し詳しく見ていこうと思います。
https://github.com/dodyg/practical-aspnetcore
プロジェクトの準備
プロジェクトの作成
まずは適当なフォルダを作り、そこをカレントディレクトリとして、コンソールから以下のコマンドを実行します。
dotnet new
依存パッケージの設定(project.jsonの編集)
以下のように、"Microsoft.AspNetCore.Server.Kestrel": "1.0.0"
という項目を追加します。
project.json
{"version": "1.0.0-*", "buildOptions": {"debugType": "portable", "emitEntryPoint": true}, "dependencies": {}, "frameworks": {"netcoreapp1.0": {"dependencies": {"Microsoft.NETCore.App": {"type": "platform", "version": "1.0.1"}, "Microsoft.AspNetCore.Server.Kestrel": "1.0.0"}, "imports": "dnxcore50"}}}
ファイルを保存したら、dotnet restore
コマンドを実行します。
コードの編集
Startupクラスの作成
Startup.csというファイルを追加し、以下のようなコードを書きます。
using System; using Microsoft.AspNetCore.Builder; using Microsoft.AspNetCore.Hosting; using Microsoft.AspNetCore.Http; namespace aspnetcoreapp { publicclass Startup { publicvoid Configure(IApplicationBuilder app) { app.Run(context => { return context.Response.WriteAsync("Hello World!!"); }); } } }
エントリポイントの作成(Main関数)
Program.csを開き、Main関数に以下のようなコードを書きます。
Program.cs
using System; using Microsoft.AspNetCore.Hosting; namespace aspnetcoreapp { publicclass Program { publicstaticvoid Main(string[] args) { var host = new WebHostBuilder().UseKestrel() .UseStartup<Startup>() .Build(); host.Run(); } } }
WebHostBuilderのインスタンスを作り、各種設定を行うためのメソッドをメソッドチェーンで繋いで実行していきます。
UseStartupメソッドでは、先ほど作ったStartupクラスをジェネリック型引数に指定して実行します。
このStartupメソッド、特に何かのクラスを継承しているわけでも、インターフェースの実装をしているわけでもないですが、このStartupクラスのConfigureメソッドが呼び出されます。
内部でリフレクションでもやってるのかな、、とか思い調べてみると、この辺の動作を調べてまとめてくれている記事を見つけました。 http://ryuichi111std.hatenablog.com/entry/2016/05/29/151111
この記事を参考にして、ASP.NET CoreのHostingにかかわる部分のコードを追いかけてみました。
以下の箇所でConfigure**というような名前の関数をリフレクションで探しているようです。 https://github.com/aspnet/Hosting/blob/b6da89f54cff11474f17486cdc55c2f21f2bbd6b/src/Microsoft.AspNetCore.Hosting/Internal/StartupLoader.cs#L118-L135
これ、なんでこんな設計にしたんだろう・・・??? 普通にやるなら、何らかのインターフェースor基底クラスを定義して、その型を実装した派生型だけ受け付ける、、、とかにしそうなもんだけど・・・
実行
dotnet run
コマンドを実行すると、Webサーバーが起動します。
5000番ポートでリッスンしているので、ブラウザで以下のアドレスにアクセスすると、Startupクラスで書いた内容(ここでは「Hello World!!」)が表示されます。
今日はここまで。