Windows Template Studio 1.6を使ってみた
この記事は、XAML Advent Calendar 2017の23日目の記事です。UWPのアプリ雛形を作成できるVS拡張機能のWindows Template Studioですが、先日バージョン1.6がリリースされたので使ってみました。最近あまり使ってなかったのですが、v1.5でローカライズ対応されてUIが日本語表示されるようになってます。Fluent...
View ArticleWPFでFluent Design Systemを再現するライブラリを作ってみました~FluentWPF~
はじめに少し遅れてしまいましたが、この記事はXAML Advent Calendar 2017の25日目の記事です。今年のBuildでは、Fluent Design...
View ArticleFluentWPF v0.2.0~AcrylicPanel/DropShadowPanelの追加~
先日、↓のFluent Design SystemをWPFで再現するライブラリを作りましたが、ちょこっとバージョンアップしてみました。sourcechord.hatenablog.com主に以下のような変更を行いました。新規コントロールの追加...
View ArticleFluentWPF 0.2.1をリリースしました
以前作成した↓のライブラリを更新しました。github.comNugetからは以下のコマンドでインストールできます。Install-Package FluentWPFhttps://www.nuget.org/packages/FluentWPF/変更内容変更点は、下記1点です。AcrylicWindow...
View ArticleVirtualShortcutKeyが窓の杜で紹介されました
以前作った、↓のツールが窓の杜で紹介されました。Ctr+C/Ctrl+Vなどのショートカットを、マウス/タッチパネル操作で実行するツールを作ってみました - SourceChord思い付きで一気に作ったツールだったので、まさかこんな形で紹介されるとは予想もしてなくてビックリです(汗自分が普段見に行ったりするようなサイトで紹介されるって、、ちょっと感慨深いですね。
View ArticleElectron+TypeScriptなプロジェクトの雛形を更新~Electron1.8.2+TypeScript2.7.1~
以前作ったElectron+TypeScriptのサンプルコードを、それぞれの最新バージョンにアップデートしました。 それぞれ、以下のバージョンに更新してます。electron v1.8.2typescript...
View ArticleFluentWPF 0.2.2をリリースしました
2件ほどプルリクをいただいたので、マージしてFluentWPF0.2.2としてリリースしました。Release v0.2.2 · sourcechord/FluentWPF · GitHubNugetからは以下のコマンドでインストールできます。Install-Package...
View ArticleVirtualShortcutKey 1.1.0リリース
VirtualShortcutKey 1.1.0をリリースしました。 github.comダウンロードページ今回の更新は、Win7/8.xへの対応が主な変更点です。変更内容Windows...
View Article任意のウィンドウをアクリル化するツールを作ろうとして挫折
ちょっと思い付きで、Windows10向けに任意のWindowをアクリル化するツールを作ろうとしてました。こんな感じ。Spy++とかのツールみたいに、対象ウィンドウへとドロップ操作を行うと、そのウィンドウをアクリル化します。ウィンドウハンドルを取得して、そのウィンドウに対してSetWindowCompositionAttribute関数呼べば、イイ感じにできないかな、、、と思い試してみました。ただ、...
View ArticleFluentWPF 0.3.0をリリースしました
0.2系のリリースからはだいぶ時間がかかりましたが、色々とまとまった機能追加ができたので、FluentWPF0.3.0としてリリースしました。今回の変更内容は以下のようなものです。osのテーマ・アクセントカラー設定への対応ResourceDictionaryExクラス...
View ArticleElectron+TypeScriptなプロジェクトの雛形を更新~Electron2.0.0+TypeScript2.8.3~
以前作ったElectron+TypeScriptのサンプルコードを、それぞれの最新バージョンにアップデートしました。それぞれ、以下のバージョンに更新しました。electron v2.0.0typescript v2.8.3今回もコードには変更を加えず、ライブラリ類のバージョン更新だけしてます。ちなみに、electronがv2.0.0とメジャーバージョンが上がっています。 electron...
View ArticleWindows10 April 2018 Updateに更新してみました
配信が始まっていたので、さっそく更新してみました。今回も、特に何もせずすぐにWindowsUpdateで通知されてたので、そのまま更新しました。 もしかしたら、以前に更新アシスタントなどを使ってアップデートした環境には早めに配信とかしてるのかな。。スタートメニューや、設定アプリ、通知など、様々な部分にFluent Design Systemが適用された部分がだいぶ増えてきました。...
View ArticleFluentWPF 0.3.2をリリースしました
ここの所、色々立て込んでいて、ぜんぜんこの辺のライブラリをメンテできず、気づけばissueやプルリクをため込んでしまってました。で、やっと少し対応する余裕ができたので、いただいたプルリクをマージしてFluentWPF0.3.2をリリースしました。変更内容クリーンインストールした直後のWindows10環境で落ちる不具合を修正...
View ArticleOpenCvSharpでGrabCutを使った領域抽出
久しぶりに、OpenCVネタ。OpenCvSharpを使って、grubcutでの領域抽出をやってみました。OpenCVに用意されているGrabCut関数を使うと、画像中の前景/背景領域を簡単に抽出できます。GrabCutは、「InitWithRect」「InitiWithMask」という二種類の方法で、抽出領域の指定ができます。それぞれの方法を試してみました。全コードは、↓のリポジトリに上げてます。...
View ArticleElectron+TypeScriptなプロジェクトの雛形を更新~Electron3.0.3+TypeScript3.1.1~
以前作ったElectron+TypeScriptのサンプルコードを、それぞれの最新バージョンにアップデートしました。以下のバージョンに更新してます。electron v3.0.3typescript v3.1.1今回もコードには変更を加えず、ライブラリ類のバージョン更新だけしました。electronもTypeScriptも、メジャーバージョンが上がっているので、対応いるかと思ってたんですが、...
View ArticleFluentWPF 0.4.0をリリースしました
久しぶりに更新しました。Release v0.4.0 · sourcechord/FluentWPF · GitHub今回の更新の一番の目玉は、AcrylicWindowのアクリル効果をUWPと同じようなちゃんとしたアクリル効果に対応した点です。(Win10 1809以降のみ)変更内容AcrylicWindowのアクリル効果を改善...
View ArticleFluentWPF 0.4.1をリリースしました
今回はちょっとしたバグフィックスなど、軽めの更新です。Release v0.4.1 · sourcechord/FluentWPF ·...
View ArticleWPFでアクリルなコンテキストメニューを作ってみた
この記事は、C# Advent Calendar 2018の4日目の記事です。C#というかWPFやXAMLに特化したネタで失礼します。...
View ArticleFluentWPF 0.6.1をリリースしました
FluentWPF 0.6.0をリリースしました。Release v0.6.1 · sourcechord/FluentWPF · GitHub今回の変更内容は以下の通り。新機能 アクリル効果付きのメニュー・・・AcrylicMenuStyleTextBox/PasswordBox用の添付プロパティ追加・・・Extensions.PlaceholderText, Extensions.Header...
View ArticleVisual Studio 2019をインストールしてみた
リリースされたんでさっそくインストールしてみました。メモリ消費がだいぶ少なくなったり起動周りのパフォーマンス向上とか、地味にうれしい点が多いですね。コンパイラの言語バージョンをC# 8.0(beta)とかにしておいて、#nullable...
View ArticleLighty 0.3.2をリリースしました
以前、WPFでウィンドウ内にLightBox表示のようなダイアログ表示をするライブラリを作ったのですが、久々の更新をしました。 バグ修正のプルリクいただいたんで、マージしてv0.3.2としてリリースしました。...
View ArticleWindows10 1903 insider previewでアクリル化のAPIがおかしい・・・
ちょっと前に、以下のようなIssueをもらったので、見ていました。 近々リリースされる予定のWindows10...
View ArticleWindows 10 May 2019 Updateに更新してみました
リリースされたんでアップデートしてみました。Winキー+Shift+sキーのショートカットで、ウィンドウ単位のキャプチャができるようになってますね。基本的にAlt+PrintScreenのショートカットで事足りてるんで、あんま使わないだろうけど、どこかで使うこともあるかな。で、一番気になってた↓の件ですが、ここはやはり変わらず、そのままリリースされてました。Windows10 1903...
View ArticleMVVMでViewModelから別ウィンドウ表示をするサンプル~シンプルなTODOリスト~
以前、MVVMパターンで設計する際に、ダイアログ表示をどう行うか、、という内容で↓の記事のようなサンプルを書きました。 今回はコレの派生形として、任意のウィンドウをMVVMなパターンで表示するサンプルを書いてみました。こんな感じの、よくあるTODOリストアプリです。 TODO項目の追加/編集を別ウィンドウで入力/編集する、というUIになっています。コード一式は以下の場所に置いてます。...
View ArticleFluentWPF 0.8.0をリリースしました
https://github.com/sourcechord/FluentWPF/releases/tag/v0.8.0今回の更新では、FluentWPFのプロジェクトファイル類を新しい形式のcsproj形式に変更しました。これによって、.NET...
View ArticleWPF用ライブラリ開発者向けの.NET Core事始め~.NET Core/.NET Framework両対応ライブラリの作成方法~
この記事はC# その2 Advent Calendar 201917日目の記事です。.NET Core3.0からは、WPFやWinFormsなどのデスクトップアプリ開発もサポートされました。WPFでのアプリ開発も、徐々に.NET Core環境に移行して行ってもいいかな、、という環境が整いつつあると感じます。この記事では、WPF向けライブラリ作成という観点から、.NET...
View ArticlePackageManagement+ChocolateyGetでパッケージ管理する手順
導入手順と、よく使いそうな操作をφ(..)メモメモ参考リンクGitHub - jianyunt/ChocolateyGet: ChocolateyGet provider allows to download packages from Chocolatey.org repository via OneGetPackageManagement+ChocolateyGet によるパッケージ管理 -...
View ArticleFluentWPF 0.9.0をリリースしました
前回の更新から、かなり間が空いてしまいました…だいぶ久しぶりの更新となりますが、FluentWPF0.9.0をリリースしました。今回の変更内容は以下の通り。主な変更内容ComboBox用のスタイル(ComboBoxRevealStyle )追加・・・#86不具合対応...
View ArticleFluentWPF 0.10.0をリリースしました
FluentWPF 0.10.0をリリースしました。今回は、ウィンドウのアクリル効果の改善を中心に、結構手を入れています。新機能AcrylicWindowのアクリル効果改善Windows10...
View Article