Quantcast
Channel: SourceChord
Browsing all 153 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VisualStudio Codeにejsのシンタックスハイライトを追加する

VSCode...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TypeScript+Electronでデスクトップアプリを作ってみる

最近あちこちでElectronを使ったアプリが出てきたり、入門記事もちらほら見かけるようになってきました。流行りものには乗っておこうということで、Electronをちょろっと使ってみました。ElectronJavaScriptでの入門は、良質な記事がネット上に多々あるので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visual Studio Codeの地味に便利な「コンソールで開く」ショートカット

Open New Command...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Electronでアプリのメニューを作る

今度は、Electron+TypeScriptなアプリにメニューを追加してみます。Electronのアプリで使えるメニューには、ウィンドウ上部(Macの場合ディスプレイの上)に表示されるアプリケーションメニューと、画面右クリック時に表示されるコンテキストメニューの2種類のものがあります。Electronを使ってそれぞれ順番に作っていってみます。参考公式ドキュメントの↓あたりを参考にいろいろやってみま...

View Article

Visual Studio Code 0.9.2が出てました

VSCodeの0.9.2が出てたので早速更新してみました。https://code.visualstudio.com/updateshttp://blogs.msdn.com/b/vscode/archive/2015/10/26/visual-studio-code-0-9-2-or-how-many-squares-do-you-see.aspx公式ブログとアップデート情報にそれぞれ記載がありま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Electronでコマンドライン引数を受け付ける方法

ちょろっとメモだけ。process.argvのプロパティで、コマンドライン引数を取得できます。これはElectronではなく普通にNode.jsの仕様ですね。ただし注意すべき点がひとつ。このアプリ起動時のコマンドライン引数ですが、BrowserProcessから実行した場合はのみちゃんと取得できます。RendererProcessは文字通り、別プロセスでの実行となるので、当然といえば当然ですが。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Node.js 5.0をインストールしてみました

つい先日4.0が出たばかりと思っていたら、もう5.0が出ました。ただし5.0はLTS版ではないので、Node.jsの公式ページは以下のように、LTSの4系と5.0の両方がトップページに表示されるようになってます。Node.jsちなみに、Node.js...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Electronのプロセス間の通信

MainProcess(BrowserProcess)とRendererProcess間の通信方法についてメモ。プロセス間の通信方法は何通りかありますが、順番に見ていきます。remoteモジュール使ってMainProcess側としてモジュールを読み込む方法remote経由でのrequire。これもある意味プロセスをまたいだ処理、ということで。。MainProcess用のモジュールをRendererP...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Electronで各種ダイアログ表示

今度はElectronのdialogモジュールを使い、いろいろなダイアログ表示をしてみます。↓のドキュメントを参考にやってみます。http://electron.atom.io/docs/v0.34.0/api/dialog/dialogモジュールを使うと、メッセージボックスの表示や、ファイルを開く、ファイルを保存、などのダイアログ表示ができます。このモジュールでは以下のようなメソッドが用意されてい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WPF向けにRelativePanelなどを実装したライブラリ~UniversalWPF~

↓のブログを読んでいて知りました。 UniversalWPFdotMorten/UniversalWPF ·...

View Article

Electronで作ったウィンドウの各種設定など

ElectronのBrowserWindowクラスで作ったウィンドウの設定などについてメモ。BrowserWindowクラスのAPIは↓にまとまってますが、よく使いそうなのをメモしときます。 http://electron.atom.io/docs/v0.34.0/api/browser-window/ウィンドウの位置/サイズに関するメソッドsetFullScreen(flag:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VSCode 0.10.1の新機能・変更点

先日のMSのオンラインイベントConnect();で、とうとうβリリースの発表がありました。今回も、新機能や各種変更点をまとめておきます。Connect(); // 2015 | Channel...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Electron 0.35.0以降での変更点

久しぶりにelectronのドキュメントやらリポジトリやら見てたら、結構変わってたのでφ(..)メモメモ。とりあえず、これを書いてる現時点では、0.35.2が最新となっています。で、以前Electronで遊んでた時のバージョン(0.34.x)から色々と変更点があるので、それらをメモしときます。0.35.0の変更点は以下のリンクから。https://github.com/atom/electron/r...

View Article


2015年の技術系アドベントカレンダーで気になるものメモ

自分が色々見て回るためにメモしときます。いつも通りC#とか.net/Win系のカレンダーと、Web系の話題なテーマを主に読むつもり。自分は今年Web系のことをちょこちょこやってたので、JavaScriptやらNode.js絡みなどを多めにピックアップ。気になったものをひたすら列挙しただけだから、全部読もうとするとすごく消化不良を起こしそう・・・でも、やっぱ気になるから、一応φ(..)メモメモ探すとき...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ElectronでCSS Grid Layout Moduleを使ってちょっと未来のレイアウト方法を先取りしてみる

この記事はElectron Advent Calendar 2015 - Qiita2015の8日目の記事です。今回の記事のサンプルコードは↓コチラ。https://github.com/sourcechord/electron-gridlayout-sample目次前置きCSS Grid Layout Module Level 1CSS Grid...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visual Studio Codeのinsider向けリリースをゲットする方法

この記事はVisual Studio / Visual Studio Code Advent Calendar 2015の22日目の記事です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visual Studio Code 0.10.5の新機能・変更点

今月も定例のアップデートがありました。ちょっと時間が経ってしまいましたが、今回も更新内容を一通りメモっておきます。あと、0.10.5ではMac環境&JIS配列キーボードを使用した環境でクラッシュするって不具合がありましたが、その修正をした0.10.6というバージョンがMac向けにリリースされてます。https://code.visualstudio.com/Updates今回のリリースでは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

electron環境でknockout.jsを使ってみる

そういえば、ブログにメモしてなかったので、改めてφ(..)メモメモ knockout.jsをelectron環境で使う手順についてメモしときます。準備プロジェクトの雛型以前↓で書いた、Electron+TypeScriptなプロジェクトのテンプレートを雛型に利用します。sourcechord/electron-typescript-sample ·...

View Article

fs-extraを使ったファイル/フォルダ操作

Node.jsには、ファイル操作関係を行うfsモジュールというのが標準で用意されてます。ですが、こいつは微妙にかゆいとこに手が届かないです。。フォルダを再帰的にコピーすることができないフォルダを再帰的に作成することができない。...

View Article

GitHubへお引越し

ふと思い立って、昔作ってCodePlexに上げてたものをGitHubにお引越ししました。 (とはいっても、たいしたものは作ってませんが・・・)以前XAMLアドベントカレンダーに書いた、↓のやつもお引越し。WPF4.5の新機能~「イベントのマークアップ拡張」で、イベント発生時のコマンド呼び出しをスッキリ記述する~ -...

View Article
Browsing all 153 articles
Browse latest View live