Quantcast
Channel: SourceChord
Browsing all 153 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Build 2017メモ

ここ最近、Build2017の動画を色々と見て回ってました。その中で、面白かったものなどを、いくつかメモっておこうと思います。Fluent Design System今回のBuildで印象に残ったのは、やっぱコレ。http://fluent.microsoft.com/https://channel9.msdn.com/Events/Build/2017/B8066PlayGound is...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows Template Studioを使ってみた

Build 2017の動画とか↓のブログ見て知ったのですが、こんなVS拡張機能が出てきました。Windows Template Studio - Visual Studio Marketplace今まで、UWPプロジェクトの雛形は、空っぽなウィンドウが表示されるだけの、非常に簡素なものしかありませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows Template Studio雛形コードの使い方~Blank & CodeBehindなプロジェクト~

これから何回かに分けて、WindowsTemplateStudioで生成したプロジェクトが、どのような構造になっているか見ていこうと思います。今回は最初なので、UWPの基本的な仕組みも含めて色々と試してみます。プロジェクトの作成全体の構成アプリのスタートアップ処理ページ表示MainPageクラスMainPageへの処理追加ページ遷移ページの追加追加したページへの移動戻る/進むローカライズ処理x:Ui...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows Template Studio雛形コードの使い方~Blank & MVVM Basicなプロジェクト~

今度は、MVVM Basicな構成のプロジェクトを見ていきます。この雛形は、シンプルなMVVM構成でコードを書く時には、割と使い勝手がいいかなと思います。準備Code BehindとMVVM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows Template Studio雛形コードの使い方~Pivot & Tabs プロジェクト~

今度は、Pivotを用いたプロジェクトを作ってみます。Pivotのプロジェクトは、前回使用したBlankプロジェクトと共通点も多く、割とシンプルな構成になっています。チェックすべき箇所も少ないので、CodeBehind版/MVVM Basic版の両方をまとめて見ていきます。プロジェクトの作成それぞれ、以下のような設定でプロジェクトを作成します。CodeBehind版ProjectType:...

View Article


TypeScriptのQuickStartページ

いつの間にか、TypeScriptの公式サイトに↓こんなページができていました。Quick Start · TypeScriptReactやAngular、Vue.js、Knockout.jsといった定番フレームワークを用いたフロントエンド開発や、 Express, ASP.NET...

View Article

Node.js 8.0をインストールしてみた

Node.js...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FontAwesome.WPFを使ってみた

Web系の開発でアイコン表示などによく使われているFontAwesomeというものがあります。サイト上でよく使われるような様々なアイコンを、Webフォントとして利用できるようにしたものです。Font Awesome, the iconic font and CSS toolkitこれをWPFやUWPなどから使えるようにした、FontAwesome.WPFというライブラリを使ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Electron 1.7.5 + TypeScript 2.5.2のサンプル

最近あまりElectronいじってなかったのですが、気が付いたらElectron 1.7系のstable版となるv1.7.5がリリースされてました。てことで、以前書いたElectron+TypeScriptのサンプルコードを最新バージョンに対応させておきました。 Electron/TypeScriptそれぞれを以下のバージョンに更新してます。Electron 1.7.5TypeScript...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

monaco-editor + electronのサンプルコードを更新しました

以前、monaco-editorなどをelectron環境とかで使ってサンプルコードを書きました。sourcechord.hatenablog.comsourcechord.hatenablog.comだいぶ時間がたって、使っているライブラリ類のバージョンが古くなっていたので、このサンプルのライブラリ類を更新しました。それぞれ、以下のバージョンを使うように更新しています。monaco-editor...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

electronでCSS Grid Layoutを使うサンプル

Electron v1.7系では、内部で使用しているChromiumが58系に更新されたため、CSS Grid Layout Module Level1が使えます。https://caniuse.com/#feat=css-gridということで、以前↓で書いたサンプルを、最新のElectron v1.7.5環境用に書き換えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

electronでWeb Componentsを使うサンプル

electron v1.5以降のバージョンでは、WebComponentsが普通に使えるようになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JavaScriptで使えるモダンなDataGrid系ライブラリを調べてみた

WebアプリのUIを作っていると、表形式でデータ表示をしたいときとかがあるかと思います。特に業務系アプリとかだったら、この手のDataGrid系のコントロールが必要になる場面って多いですよね。JavaScriptやHTMLでUIを作る場合、DOM要素のtableタグでもテーブル表示はできますが、tableタグだと、テーブルのヘッダを固定できないとか、カラム幅の調整が面倒とか、なかなか使い勝手が悪いで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visual Studio 2017 Update3でC#7.1を使ってみた

リリースされてから随分経ちましたが、VS2017 Update3に更新しました。 Update3からは、C#7.1の機能が使えるようになってます。自分はまだあまりC#7の機能を使いこなせてないですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ImageSharp v1.0.0beta1がリリースされたので使ってみた

.Netの様々な環境で動作する、ImageSharpという画像処理ライブラリのv1.0.0beta1がリリースされましたgithub.com以前.NET...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WPFでImageSharpを使ってみる

今回はImageSharpで編集した画像をWPFのUIで表示してみます。ImageSharpでは、Imageというクラスで画像データを扱っています。(←WPFにも同名のImageコントロールというクラスがありますが別物です。)そのままではWPFのUIに表示できないので、WPFで扱えるようBitmapSourceなどのオブジェクトに変換して表示してみます。名前空間の注意コードビハインドなど、WPFの各...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Firefox56で追加されたCSS Grid DevToolsが便利!!

Firefox56から、開発者ツールのインスペクターに、CSS Grid...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows10 Fall Creators Updateに更新してみました

今回はWindowsUpdateにすぐ降ってきたので、更新アシスタントは使わずそのままWindowsUpdateで更新しました。なんか、Edgeでタブたくさん開くと、今までよりも随分とモリモリとメモリを消費していくようになった気がします。Chrome的なメモリは潤沢に使って速度上げる方向にシフトしたんかな・・・この辺はしばらく使いながら様子を見ようと思います。Edgeの更新に関しては、お気に入りペー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows10 Fall Creators UpdateのEdgeでCSS Grid Layoutが使えるようになりました!!

おぉ~!!Edgeでも、-ms-のベンダープレフィックスが付いた昔の仕様ではなく、CSS Grid Layout Module Level1のグリッドレイアウトが使えるようになってます。これで、現在の主要なブラウザは一通り対応した感じでしょうか。https://caniuse.com/#feat=css-grid<!DOCTYPE...

View Article

XAML Advent Calendar 2017を作りました

今年も技術系アドベントカレンダーの時期が近づいてきましたね。 Qiitaでも色々なカレンダーが作られ始めていたので、今年もXAMLアドベントカレンダーを作っておきました。去年は12月になってからカレンダー作ったせいもあってか、あまり人は集まりませんでした。一人アドベントカレンダーのノリで書ききろうかとも思ったけど、さすがにネタが続かず結局力尽きてしまいました・・・今年はFluent Design...

View Article
Browsing all 153 articles
Browse latest View live